
こんにちは!
イベントチームの藤島です!
冬の寒さが和らぎ、マフラーをしなくても外出できるようになってきましたね。
先日鎌倉で出会った、少し変わったスイーツをご紹介します!
まずは江ノ電に乗って、いざ江の島へ!
江の島駅から江の島に向かって歩いていると、バターのとても良い香りが…。
誘われるようにふらふら~っと香りがする方に歩いていくと、
おしゃれなカフェの軒先の立て看板に「しらすバターワッフル」と大きく書いてありました!
あまりのインパクトの大きさに味が気になって、すぐに購入!
「しらすバターワッフル」(ラ・プラージュ・カフェ)
パッと見ると普通のワッフルなのですが、近くで見ると表面にしらすがビッシリで、なんだか不思議な感じ。
顔を近づけると、ワッフルの甘~い香りのあとにフワッと磯の香りが!
たまらずかぶりつくと、しらすの風味や磯の香りは気にならず、アクセントになっていてとても美味しかったです!
ただ、食べ歩きしているとトンビに狙われるので、皆様お気を付けください!(私は見事に後ろから取られました。)
江の島を満喫し、いざ鎌倉へ!
お昼は鎌倉の小町通りで海鮮丼を食べました!(すみません、お店の名前は忘れてしまいました…。)
「5種盛り海鮮丼(釜揚げしらす、生しらす、いくら、ホタテ、炙りサーモン)」と「あおさのお味噌汁」
生まれて初めて食べた生シラスはぷりぷりしていて、とても美味しくて感動しました!
いくらやホタテなども一つ一つの具材が新鮮でしっかりと素材の味を感じられ、美味しかったです!
あおさのお味噌汁も香りがよく、ダシもきいていてホッとできる優しい味でした!
その後は鶴岡八幡宮や鎌倉大仏などを訪れ、鎌倉を大満喫しました!
美味しい食べ物や文化的・歴史的遺産、豊かな自然がたくさんある鎌倉オススメです!
小町通りにある「鎌倉乃フクロウの森」というフクロウに触れるお店です。
こちらもオススメです!