
バウムクーヘンの層は、年輪を重ねるように見えるため、幸せを重ねていくという意味で慶事のギフトとして広く定着しています。この何層にも重ねられた形状から縁起が良いとされるバームクーヘンは、引き菓子や長寿のお祝い、結婚の挨拶や内祝などにもおすすめです。地方からの贈り物に掲載されている美味しい人気のバームクーヘンをご紹介します。
【原田農園 はらだのくーへん2個セット 】
・販売価格:3,100円(税込、送料込み) 今だけ特別価格 2,790円 (税込、送料込み)
・賞味期限:製造日より1ヶ月(常温便)
群馬県沼田市にある観光フルーツ農園「原田農園」が作っているのは、農園で採れたりんごを贅沢にもまるごと1個使用した丸い形の「はらだのくーへん」。
見た目がキュートですよね!上州産の新鮮な卵を使い、独自の配合で一層一層ていねいに焼き上げています。りんごは切ってからのお楽しみ♪縦にナイフを入れるもよし、横にナイフを入れて輪切りにするもよし。切り方で見た目の印象も変わるのが面白いです。バームクーヘンとシロップ漬けされたりんごを同時に食べてください。しっとりとした新しい食感が楽しめます。
■ショップ情報■ 【販売元店舗】株式会社原田農園 【購入サイト】https://chihou-gift.com/SHOP/G001.html
【BAOBAB(バームクーヘン)】
・販売価格:3,150円(税込、送料込み) 今だけ特別価格 2,835円 (税込、送料込み)
・賞味期限:製造日より45日(冷蔵便)
群馬県最北に位置するみなかみ町にお店を構えるのは、バームクーヘン専門店の「GARBA」。谷川岳・三国山の麓、利根川の源流域であり「関東の水瓶」と称される自然と温泉が豊かな町で、地産地消の素材にこだわったバームクーヘンを作られています。
商品名の「BAOBAB(バオバブ)」とは、アフリカにある樹齢数千年といわれる大木をイメージしています。バオバブの木には、10トンもの水分を含む木があり、このみずみずしいイメージを表現されています。
原料は、地産地消の小麦(白銀鶴)を使用しており、国内では大変貴重で、グルテンも少ないものに、地元の大島卵を加えて、フレッシュでバームクーヘンに良いものを使用。
その日の温度や湿度、窯の微調整をし、心をこめて焼き上げられている王道バームクーヘン。
■ショップ情報■ 【販売元店舗】バームクーヘン菓子工房GARBA 【購入サイト】https://chihou-gift.com/SHOP/G022.html
【丹波黒豆きな粉バウム『ケヤキ』】
・販売価格:3,990円(税込、送料込み) 今だけ特別価格 3,591円 (税込、送料込み)
・賞味期限:出荷日より14日(冷凍便)
兵庫県丹波市柏原町、八幡神社のお膝元にお店を構える丹波素材のバウムクーヘン専門店「まさゆめさかゆめ」。樹齢1000年の大ケヤキの下の「木の根橋」は有名な観光スポットで、その大欅をモチーフにしたのが、丹波の地の素材をふんだんに利用した丹波黒豆のバームクーヘン「けやき」です。
樹齢1000年のどっしりとした重厚感とそれに絡むツタを表すグラサージュ。
木にやどる苔やゴツゴツとした木の皮を連想させるようにつけた黒豆グラッセ。
ゴツゴツとしたイビツな形は、まさに大欅の切り株そのものですよね!
素材は、契約農家で作った無農薬、無除草剤、無肥料栽培の黒豆を使用し、きな粉は、黒豆を香ばしさと甘みが強くなる、焦げる寸前まで煎る独自焙煎法で作られています。風味が豊かで絶品です!
■ショップ情報■ 【販売元店舗】株式会社まさゆめさかゆめ 【購入サイト】https://chihou-gift.com/SHOP/F023.html
【南砺バームクーヘン木楽里】
・販売価格:3,200円(税込、送料込み) 今だけ特別価格 2,880円 (税込、送料込み)
・賞味期限:製造日より21日(常温便)
富山県南砺市にある「菓匠かじわ屋」。南砺市は井波彫刻、木製バット産業、合掌造りなど「木」と深い関わりがあり、その伝統木材産業をイメージした南砺バームクーヘン「木楽里」。
バームクーヘンと言えば、丸い形を想像しますが、通常の円柱形に焼きあげる作り方では、難しいとされる液状の生地で焼きあげています。この柔らかい生地をつくり上げるため、平らな型で、14回程生地を焼き重ねているそうです。
とても柔らかでしっとりとしたシフォンケーキのようなバームクーヘン。
第9回ニッポン全国ご当地おやつランキングにて、第4位に入賞するなど、その味わいもお墨付きです!
■ショップ情報■ 【販売元店舗】有限会社 かじわ屋 【購入サイト】https://chihou-gift.com/SHOP/R126.ht