学士会館 紅楼夢/時田料理長 特選コース『山形県の魅力』

今年7月に実施した山形県視察にご参加いただいた時田料理長による特選コース『山形県の魅力』を食べに、先日、学士会館にある「中国料理 紅楼夢」に行きました!

視察先で訪れた生産者様の食材が、時田料理長の手によって素敵なお料理に大変身!素材の良さが120%引き出されたお料理の数々に舌鼓を打ちながら、とっても幸せな時間を楽しみました。生産者と料理長の想いがこもったこのコースは今月末までとなりますので、ぜひ行ってみてください

 

【メニュー】

〈美味小碟盆〉
紅楼夢冷菜 ~山形県の香り~
平田牧場金華豚の酒粕焼き・紅大豆羹・ハタハタ
甚五右衛門芋香料煮・紅楼夢式山形のだし
さくらんぼ甘酢漬け


この一皿に山形県の食材がギュッとつまっています!
レンゲには、山形県の郷土料理「だし」が盛り付けられ、目で楽しみ、食べて感じる中華料理。

 

 

〈旬菜鮮魚〉
酒田直送 本日の魚の天然塩炒め


本日の魚はヒラメで、シンプルで美味しい一品。
エンドウ豆やニンジンなどの野菜もサッと素揚げされており、
その食感の良さと野菜の甘さが塩味で引き立っていました。

 

 

〈清蒸河蟹〉
赤川直送 日本の上海蟹「モクズ蟹」の甲羅蒸し


山形県のモクズ蟹。ひとつひとつ丁寧に取り出されたカニ肉と食べ進めると出てくるカニ味噌。
そのまま食べても良し、カニ酢につけても良し、パリっと揚げられたあおさと一緒に食べても良し。
香りも楽しめる一品です。

 

 

〈西式蔵王和牛〉
蔵王和牛切り出し肉とホホ肉の紹興酒と赤ワインの煮込み


紹興酒と赤ワインで煮込まれた蔵王和牛は、お箸で簡単に切れてしまうほど柔らかくなっています。
口の中でホロホロと解けて、ソースまで美味しいメイン料理は絶品。

 

 

〈荷葉糯米〉
山形県産ヒメノモチ 天元豚 干し貝柱入り五目おこわ ~蓮の葉包み~

〈薬膳燉鶏塊〉
フカヒレ さくらんぼ鶏入り薬膳蒸かしスープ

このコンビは最強です!薬膳スープが大好きなんですが、このスープがホントに美味しかったです。

 

 

〈冷点心〉
本日のデザート

ブドウを使ったパンナコッタ。ソースも甘く美味しかったです。
ご馳走様でした!


【中国料理 紅楼夢】
住所  :東京都千代田区神田錦町3-28 学士会館1F
電話  :03-3292-0880
営業時間:
ランチ  11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー 17:30~22:00(L.O.21:30)
定休日 :土曜日
公式サイト https://www.gakushikaikan.co.jp/restaurant/kouroumu/

『特選コース ~山形県の魅力~』
提供期間:2022年10月2日(日)~11月30日(水)